コンパクトでシンプルな暮らし

30代パート主婦。旦那さんと二人暮らし。ミニマリストに憧れて、コンパクトでシンプルな暮らしを目指しています。

プラスチックを減らす生活【プラ断捨離】

今年はついに、花粉症の薬に手を出してしまいました、ゆきんこです。こんばんは。

今までは、市販の点鼻薬&涙成分と同じ目薬で洗い流す作戦でごまかしていましたが

例年の2.5倍ですもんね。。。潔く病院行きです!

 

さて今回のお話は,プラスチック製品を減らすために使用している

iwakiのガラスタッパーについてです。

 

私は、ここ1年ほどiwakiのガラスタッパーを愛用しています。

ちなみに白い蓋のやつ。

 

f:id:minimarunrun:20190323231414j:plain

 

 

 

 どうしてガラスタッパーなのか?

きっかけは、プラスチック用品やラップを使う頻度を減らしたいと思ったから。

プラスチックのタッパーは一つだけ持っています。セリアの製品。

自家製キムチをお裾分けするために2個セットを購入し

渡す分は返却しなくても良いようにするために購入しました。

それが一つ余っています。

 

プラスチック製品やラップは非常に便利ですが、

身体には良くなさそうですしラップはゴミが出る。

レンジで使用可能なラップを使用していますが、

それでも加熱した時にニオイが発生するので気になってしまって。。。

ガラスは重いし、かさ張るしで少し迷いましたが思い切って購入!

 

ガラスタッパーの使い方①

一番の使用目的としては、炊いて余ったごはんを入れて冷凍するため。

冷凍すれば解凍する時にレンジを使うので、レンジOKな物を探しました。

(理想は、蒸して解凍したいけど面倒臭い。。。)

この製品は、蓋をしたまま温めOKです。

蓋を外せばオーブンもOK。

 

 ガラスタッパーの使い方②

スーパーから買ってきた肉・魚をパックから出してタッパーに入れ替え冷凍

買ってきたまま冷凍したほうが、洗い物も増えずラクではあるのですが、

発泡スチロールトレーに入り、ラップがかかった状態で保存しておくのが嫌なのです。

ひと手間かかるけれど、見た目もきれいだし

肉や魚を調理する前の下味付けは、そのままタッパーの中で済ませます。

この点はとてもラク

耐熱だから、生ものに使用しても熱湯消毒できるので便利です。

洗う時、油もとれやすい!

 

f:id:minimarunrun:20190322211358j:plain

 

 サイズ別の用途

左上から時計回りに説明します。

①長細い容器は、肉や魚。

ササミや豚バラ、魚2人分をなどを入れて冷凍。

②一番ミニサイズは、私一人で食べる分のお肉入れ

旦那さんは、家で食べられないことも多いので、一人分も用意しています。

③一番大きいのは、ブリとか幅広めな魚や、鶏肉のかたまり用です。

④最後は、ご飯冷凍用です。

また、④のサイズは切った野菜を入れて保存するのにも使います。

仕事に行く前に下ごしらえで切った野菜、前日に切りすぎた野菜などを

タッパーに入れて保存。

帰ってきたら、お肉と一緒に適当に炒めます。

f:id:minimarunrun:20190324144114j:plain

 

 ガラスタッパーの収納法

収納は、とても雑です。。。

シンク下収納に、蓋を閉めた状態で適当に重ねています。

フタを外して何個か重ねることは可能ですが、

使う時に何枚か重なったタッパーから一つ外して使うのが面倒。

それなら、かさ張るけど一つずつ丸々取り出せたほうが私はラク

 

f:id:minimarunrun:20190324144053j:plain

 

まとめ

ラップを使っていましたが、ゴミの出る量が少なくなり気分もラクになりました。
手間は少しかかるけれど、ゴミの量と気分が軽くなるので
買って良かったです!